通訳愛梨佐の最新情報
 
通訳愛梨佐の最新情報
 



2009年8月を表示

暑中見舞いとは

暑中見舞いは、年賀状のように葉書の中に埋もれてしまうことなく、相手にじっくりと読んでもらうことができます。

暑中見舞いは、時期に気をつけましょう。
7月7日頃から、立秋である8月8日の前日、7日までに出すのが良いとされています。
ですが、7月7日というと、梅雨時期ですよね。
時期に暑中見舞い、というのも、少しおかしい気がするので、梅雨が明けた頃からが良いでしょう。残暑が厳しく、立秋を過ぎても実際にはまだまだ暑い日が続きますが、暑中見舞いも少々お間抜けです。
残暑見舞いでも8月中には出すようにしましょうね。


おすすめpick-up!
ブラッディマンデイ ヘッドセット
ヘッドセット 価格
ハンズフリー ヘッドセット



8月11日(火)09:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

エメラルド寺院 ワット・プラ・ケオ 前の3塔

内部にはラマ一世から八世までの等身大の像が安置されているのですが、残念ながら公開されていません。
国王が年に4月6日に参詣するだけです。
塔の真ん中、プラ・モン・トップのなかには、『三蔵経』が納められています。
バンコクから北方へアユタヤにワット・プラ・スィー・サンペットを模したものといわれ、スコータイ様式で作られています。
ワット・プラ・スィー・サンペットは、アユタヤ王朝の守護寺院で、全身が純金でといいますが、攻撃により破壊され、現在は石灰化した3基の仏塔しか残っていません。
内部には、仏陀の遺骨、舎利が納められています。




おすすめpick-up!
携帯電話 ヘッドセット
buffalo ヘッドセット
オススメ ヘッドセット



8月10日(月)16:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

弔辞を頼まれたら

故人と親しい間柄であると、弔辞を頼まれることがあるでしょう。
あまり長々と話すことは避け、2~3分で終わらせられる内容にしておくことが、一般的とされています。

弔辞を書く紙は奉書紙に墨で書くのがマナーと言われています。
手伝い、便箋で白い封筒に入れたものでも良いようです。
封筒は、二重になっていない一重の封筒を用いるようにしましょう。
弔辞は遺族から依頼されるものであるということです。
自分から申し出ることはマナーとしてあまり良いものではありません。
奉読したい場合は、前日までに遺族に申し出るようにしましょう。




おすすめpick-up!
エリッククラプトン セット リスト
OASIS セット リスト
jeff beck セット リスト



8月9日(日)20:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理


(4/4ページ)
最初 1 2 3 >4<